入居者様へ FOR RESIDENTS
安心で快適な暮らしを
私たちがしっかりサポート。
エフチョイスでは、弊社の管理する物件にご入居いただいた方に様々なサポートをさせていただいています。入居中のトラブルや契約についてなど、お困りのことがあればいつでもご相談ください。
共同住宅のルール
入居者の皆様がストレスなく快適に生活いただくためにも、お互いに思いやりを持ちマナーやルールを守って暮らしやすい環境をつくりましょう。
-
01 騒音
・足音・扉の開閉音などが、階下や隣室に響かないようご配慮ください。
・来客がある時は、階下や隣室に話し声が響かないようご注意ください。
・オーディオ等で音楽を聴く、また、テレビを見るときは、適正な音量にてご使用ください。
・楽器の使用は賃貸借契約で禁止されています。
・深夜に洗濯機・掃除機・音の響く電化製品の使用、大工作業等はしないでください。 -
02 駐車場
・駐車場契約車両以外は駐車禁止です。また、各物件に来客用駐車場はございません。
・駐車場契約者であっても登録車両以外を駐車する場合は、当社までご連絡ください。
・通路等の敷地内共用部分、玄関入口付近も通行の支障となるため、駐車禁止です。
・迷惑駐車を確認した場合は、警察に通報しますのでご承知おきください。
・無断駐車は、使用者特定の上、罰金として金30,000円を申し受けます。
・冬期除雪作業は、契約者各人にて行なってください。 -
03 駐輪場
・駐輪場はマンションによって登録制または契約制になっております。自転車をお持ちで、まだ手続きされていない方は、当社にご連絡ください。
・駐輪場以外は駐輪禁止です。駐車場、通路等は通行の支障となるため、又、共用玄関・廊下・バルコニー等は非常時の避難経路になるため、自転車は置けません。
・位置指定の駐輪場は、必ず指定された位置に置いてください。
・乱雑に置かず、整理整頓して置いてください。
・有料駐輪場の場合は、契約車両と区別する為、必ず登録ステッカーを貼り付けてください。
登録ステッカーの紛失、自転車の買替え等の場合は再発行(有料)致しますので、当社にご連絡ください。
・放置自転車は、定期的に撤去処分する場合があります。 -
04 共用部
・敷地内及び共用部へのごみ・私物の放置は禁止です。
・古新聞、古雑誌、出前の器、家具、自転車等、特に廊下・階段・共用玄関・バルコニーなどは非常時の避難経路となっておりますので、私物などは置かないでください。
・共用部は禁煙です。
・汚損した場合はご自分で清掃、または当社にご連絡ください。(清掃料を請求致します)
・破損した場合は当社に連絡ください。(修繕費を請求致します)該当者が特定できない場合は、警察に通報し被害届を出します。
・特に共用廊下では、大きな声で話す、騒ぐ等の行為はご遠慮ください。
・屋上への立入りは禁止です。 -
05 ゴミの排出方法
・自治体で収集するごみ有料(指定ごみ袋・ごみ処理券等を使用)・無料の区別、分別方法、収集指定日を守って、決められた場所に排出してください。指定日以外のごみ出しなど、ルールが守られない場合、清掃処分費を請求する場合があります。
・自治体で収集しないごみテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機、エアコン、パソコン等の取扱いについては下記の問合せ先にご確認ください。〈 詳しい問合せ先 〉
札幌市環境事業部業務課(011-211-2916)
http://www.city.sapporo.jp/seiso/index.html -
06 ペットについて
・ペットの飼育は建物賃貸借契約の特約事項になっています。飼育される場合は予めお申し出をいただき、ペットの飼育に関する契約が必要です。
・ペットの飼育は居室内に限定されます。共用部分および敷地内でペットを遊ばせないようお願いします。
・ペットによる悪臭・汚損・損害等が発生した場合は当社にご連絡ください。(清掃料を請求致します)
・他の入居者様、近隣地域周辺住人にもご配慮していただき、快適な住環境の維持にご協力ください。
室内設備について
室内設備付きの物件なら、安心して新しい暮らしをスタートできます。設備に関してのよくあるお問い合わせなどを掲載しております。
-
01 24時間換気システム
・1日中部屋の中の空気が循環するよう計画的な換気が行われるように設計された仕組みのことです。
・1年中24時間稼働させておくようにしてください。
・24時間換気システムは湿気を取り除くことに非常に貢献します。停止する時間が長くなるほど、結露が発生するリスクが高くなります。
・常時、稼働させていると、室内の吸気と排気のバランスが取れていない(気圧の影響)ことで玄関ドアが内側へ引っ張られている状態になるため、玄関のドアの開閉時に重く感じることがあります。この場合、窓を数分開放することで改善されることもあります。
・24時間換気システムを上手に使い続けるためには、換気口やフィルターの掃除が必要不可欠です。3ヶ月に一度程度、外が見えるくらいまでフィルターをブラシで擦ってください。換気口のお手入れについてはこちらもご覧ください。
-
02 エアコン
・一般地仕様のものが設置されています。一般地仕様のエアコンは、外気が0℃以下で運転すると室外機が凍結し故障する場合があります。
・外気が0℃以下になる日は、使わないでください。 -
03 室内設備の故障・トラブル
「扉の取手が取れてしまった」、「ストーブがつかない」、「水漏れ」など、室内設備に故障・トラブルが生じた場合は、当社までご連絡ください。
なお、故障原因が使用方法の間違い、入居者様の過失等の場合は、費用をご負担いただくことがあります。〈 修理を依頼する前に… 〉
ご自分で直せる場合があるかもしれません。簡単な作業なのに費用がかかる、またはすぐに修理にお伺いできないという場合もありますので、まずは試してみてください。
・大量のトイレットペーパーを流したときに、トイレが詰まって水が流れない、トイレ排水が詰まることがありますが、ホームセンター等で市販されているラバーカップで 直せる場合があります。
・トイレの水が止まらないとき、トイレタンク内の鎖が何かに引っかかっている、固形洗浄剤や異物がタンク内の部品に挟まっている、レバーハンドルが固定されている等が考えられますので確認してみてください。・浴室の排水の流れが悪い場合は、市販の排水管専用洗剤を使用してみてください。 また、排水口の中に髪の毛や石鹸カスが溜まっている場合があります。排水口のフタを外し、中のお椀状の部品を取外して掃除してください。 浴室や洗濯用の排水口は、こまめに掃除するようお願い致します。
・ガス器具が使えない、ガス警報器が鳴った給湯器に記載されているガス会社にご連絡ください。灯油ストーブがつかない
・灯油コックが開いているか(灯油が流れる方向に向いているか)を確認してください。
・コンセントを抜差ししたり、リセットボタンを1~2回押してから運転ボタンを押すと、点火することがあります。
・排気筒が雪に埋もれていないか、あるいは凍りついていないかを確認してください。
・不完全燃焼など、異常がある場合は当社にご連絡ください。部屋の蛍光灯が切れてしまった
・入居中は、入居者様ご自身で交換願います。 高所で交換できない場合は、当社に連絡ください。 -
04 鍵の紛失
・鍵を紛失したときは当社に連絡ください。当社社員がお部屋の鍵を持ってマンションに伺い、開鍵いたします。(営業時間内・時間外、ともに有料です)。
・また、紛失した鍵が見つからない場合は、シリンダー交換費用をご負担いただきます。 -
05 結露
・結露を発生させない為に、換気をこまめにしてください。改善されない場合は当社にてお伺いし、状況確認した上で、アドバイスさせて頂きます。
・窓や壁、または床に垂れた結露水は、こまめに拭きとってください。
・浴室使用中は換気扇を稼働させ、使用後も内部が乾くまで換気扇を稼動させます。室内に水蒸気が出ないよう、浴室扉は閉めておいてください。
・調理中は台所の換気扇を稼動させ、調理後も30~60分程度、稼働させておいて下さい。
・家具・電化製品は壁から少し離して設置し、室内に空気の流れを作ってください。クローゼット内は湿気がこもり易いので、時々扉を開放しておくようにしてください。※上記注意を怠ったことによって、カビ、汚損、破損等を発生させてしまった場合は、原状回復について入居者がその責任を負うことになります。
-
06 水落とし
・冬期間に長期で部屋を空ける時、気温がマイナス4℃以下になる時は、水道管が凍結し、破裂する恐れがありますので、水道の水落とし作業を行ってください。
・漏水事故となった場合、隣室や階下の入居者様、マンション所有者に迷惑がかかりますので、間違いのないように行ってください。
・水落とし方法は、備付けの取扱ファイルに記載しております。当社にて水落とし作業の代行(有料)も行っておりますので、ぜひご利用ください。
その他事項
その他、入居後に関する消防設備、火災保険等の項目です。
-
01 入居後の変更事項
・契約者様、入居者様、保証人様の契約時の内容に変更があった場合には、必ず当社までご連絡下さい。変更内容によっては、書類の提出等手続きが必要な場合がございます。
-
02 消防設備点検・ドレーン清掃
・1年に1度、消防設備点検の点検・清掃を実施しております。
・必要な場合のみ事前に文書にてご案内し、当日までに当社よりお電話で在宅・不在を確認させていだく場合がございます。災害時の故障回避のため、皆様のご協力をお願い致します。 -
03 火災保険の加入・更新
・建物賃貸借契約により、入居中は火災保険加入の義務がございます。思わぬ事故で、高額な損害賠償を求められるケースもありますので必ずご加入下さい。更新の際は、当社指定の保険代理店よりご案内致しますので、速やかにお手続きくださいますようお願い致します。また、当社指定外の保険に加入されている入居者様も、必ずご自身で更新手続きして頂きますようお願い致します。
解約について
解約には手続きと退去時のご請求の出費が必要にる場合がございます。
-
01 解約の申し入れ
・解約日の1ヶ月以上前に解約申入書を郵送、または持参で当社に提出してください。申出日によっては、希望の解約日で受付けできない場合がありますので、早めにご提出ください。 お急ぎの場合は、まずお電話ください。
・解約申入書は、取扱説明書ファイルに添付されておりますが、HPからも印刷できます。(居室・駐車場・駐輪場)解約申入書はこちらから >>> PDFダウンロード
-
02 解約の際に必要な手続き
〈 各種連絡先 〉
・電気、ガス代・水道代は、各供給先に転出の連絡をしてください。
・日本郵便に転居届を出してください(郵便局窓口、日本郵便のHPからお申込みください)
・ご加入されている火災保険は、転居先で継続契約できる場合があります。また、ご解約される場合は、契約期間により返戻金が支払われる場合があります。詳しくはご加入の保険会社へお問い合わせ下さい。
・その他(NTT、インターネット関連、ケーブルテレビ、定期的に発送されるメール便等)〈 ゴミの処分 〉
・引越しごみ等の一時的な多量ごみを一度に捨てる場合は、ごみステーションに出せません。
・自治体によっては、大型ごみの収集が事前申込み・戸別有料制になっていますので、余裕を持って手配してください。退去立会日までには収集されない場合は、転居先までお持ちください。 -
03 退去立会い
・居室に荷物がない状態で、原状回復にかかる費用について確認します。立会い日に鍵を返却して頂きますので、立会い後は入室できません。
・立会いができるのは、契約者・入居者・連帯保証人です。付き添いの方などは退室していただいております。
・立会い希望日の連絡は、10日前までにお願いします。立会い当日にご連絡頂いても対応できません。
・立会いは、月~土曜日(日曜、祝日、当社休業日を除く)の10~17時の間でお願いします。
・立会い日に、契約時にお渡しした鍵(合鍵含む)、取扱説明書ファイルをご用意ください。
・立会い日に転居先住所を伺います。
・立会い当日に現金での精算は行ないません。 -
04 退去精算
・ご請求がある場合は、当社指定口座に振り込んでください。
・ご返金の場合は、契約者指定口座にお振り込み致します。